どうも、すいんきょです。
第12回倉敷春宵あかりが、始まりました。
12回目ですが、開催日が限定されていて、岡山県民や倉敷市民でも、見たことがなかったり、知らなかったりもします。
しかし、倉敷美観地区の和の雰囲気にマッチした、とても感じのいい、美しい催しです。すいんきょイチオシです!今年は、3月3日(土)・3月10日(土)・3月17日(土)3月18日(日)です。わずか4日間、18時〜21時の限定です!
倉敷駅から、えびす通商店街を通って行くと、アーケードが終わって、阿智神社参道ふもとから、花とうろうが迎えてくれます。↓
大原美術館向かいの、和傘あかりと川舟流し。↓
完全に日が暮れると。↓
↓川舟流しは、早目に予約を。
↓新渓園あかり。ここでは、同時開催中の、倉敷雛めぐりの、お雛様も見ることが出来ます。
↑立派なお雛様が、たくさん飾られていました。雛めぐりは、3月11日(日)まで。
↓竹あかり。
↓願いあかり。
↓倉敷川あかり。
↓影絵あかり。
↓切子あかり。
きれいでしょう?夜にもかかわらず、たくさんの観光客で賑わっていました。
出来れば今年、無理なら来年、是非見に来て下さい!